日別アーカイブ: 2016年7月26日

【FRP成形】について 木村真束

こんにちは、木村真束です。
さて、3つめの【FRP成形】発泡スチロール原型からFRP製品を製造するサービスにの説明です。

 

ここでもまずは、「FRP」ってなんぞや。
Fiber Reinforced Plasticsの略で、Fiber=繊維 Reinforced=強化された Plastics=プラスチック
つまり、繊維で補強することによって強化されたプラスチックの事です。

 

スキャニングした3Dデータから、発泡スチロールをCNC切削し、
それを原型としてFRP製品を作っていきます。

 

FRPの作り方や繊維の素材によっても変わりますが、
一般的に鋼材よりもFRPの方が軽量で、強度の高い製品の作成が可能です。

 

強度がある上に、金属と違って錆ないので思っているより色んな所で使われているんですよ。
例えば学校の屋上とかにあったタンクとか。
あとは車やバイクのエアロパーツとか。

 

少しはFESを身近に感じてもらえたでしょうか。

 

木村真束